浪漫 (ろうまん)
とは、
『理想、夢や憧れ』
語源
フランス語の roman「小説」が語源で、「小説のような話」という意味から。
関連記事
リンク
浪漫 (ろうまん)
とは、
『理想、夢や憧れ』
フランス語の roman「小説」が語源で、「小説のような話」という意味から。
resume 読み:レジュメ
とは、
『履歴書』
『文章を要約したもの』
フランス語がの、résumé 「要約」が語源。
関連記事
【名】montage (もんたーじゅ)とは、
フランス語の montage「組み立て」
という意味が語源で、
視点の異なる複数のカットを組み合わせて用いる技法のこと →
『合成した画像や映像』
関連記事
【名】quarter (くぉーたー)とは、
『4分の1』
フランス語の quart「4分の1」が語源
関連記事