IT

Next.js (読み)ネクストジェイエス

Next.js (ねくすとじぇいえす)
とは、

Node.js上に構築された、オープンソースの

『Webアプリケーションフレームワーク

関連記事

SD-WAN(読み)エスディーワン

Software Defined-Wide Area Network
(ソフトウェアディファインドワイドエリアネットワーク)
とは、

SDNの技術をWANに適用した、

『拠点間やクラウドとのネットワークをソフトウェアで制御する技術」

関連記事

Co-location(読み)コロケーション

co-location (ころけーしょん)
コロケ (ころけ)
とは、

『所有者が異なる機器等を、同じ施設にまとめて設置すること」

語源

co-「共に」location「場所」という意味から。

複数の組織が同じデータセンタ内にサーバやネットワーク機器を配置すること等。

関連記事

CUCM (シーユーシーエム)

Cisco Unified Communication Manager 読み:シスコユニファイドコミュニケーションマネージャー
とは、

『Cisco社が提供する呼制御ソフトウェア」

概要

詳細≫

CUCMとは、Cisco Systemsが提供するUnified Communicationsの中核をなす製品で、IP電話やビデオ、メッセージング、プレゼンス管理などを統合的に制御する企業向けプラットフォーム

通話ルーティングやユーザー認証、会議設定といった機能を備え、大規模な組織でも安全かつスケーラブルに通信環境を構築できる。

リアルタイムの通信管理、エンドポイント認識、効率的な運用を可能にする製品であり、多数の拠点やデバイスを一元的に管理するために用いられる

関連記事

呼制御

IP電話

統合

呼制御 (読み)こせいぎょ

呼制御 (コセイギョ)
Call Control (コールコントロール)
とは、

『電話の通話等の制御や管理を行う技術」

関連記事