IT

iframe (アイフレーム)

iframe 読み:アイフレーム
とは、

『Webページ内に他のWebページを埋め込むための機能

概要

詳細≫

iframeとは、HTMLで使用される要素の一つ。Webページの中に別のWebページを埋め込むために使用される。

由来

詳細≫

iframeは “inline frame” の略で、「ページ内に組み込まれたフレーム」という意味から。

同義語

inline frame (インラインフレーム)

関連記事

HTML

Super Sticker (スーパーステッカー)

super sticker 読み:すーぱーすてっかー
とは、

『YouTubeのライブチャットにアニメーション付きのデジタルステッカーを表示する機能

概要

詳細≫

Super Sticker」はYouTubeの機能で、ユーザーがライブ配信中に支援するために購入できるステッカー。

価格は200円から5000円までで、コメントは一緒に入れることができない。

これにより、配信者に対するサポートや感謝の気持ちを表現することができる。

関連記事

機能

 【名】Version (読み)バージョン

名】version (ヴァージョン)
とは、 

『版』

『特定の製品やソフトウェアの異なるリリース』

語源

ラテン語の versio「回転、変化」が語源。

関連記事

 【動】Degrade (読み)デグレード

動】degrade (ぐれーど)
デグレ (でぐれ)
とは、 

『下げる、低下』

ITにおいて

『新バージョンのものが前より悪くなったり、バグ等が再発すること

『新しいファイルを古い内容で上書きしてしまうこと』

語源

de-「否定」grade「階級」

関連記事