IT

ハッシュ関数 (はっしゅかんすう)

Hash Function
読み:ハッシュファンクション
とは、

特徴

詳細≫

2つのファイルで同じハッシュ値が得られる場合、それらは同一のファイルである可能性が高いと考えられる。つまり、データが改竄されていないかを確認するために、ハッシュ関数の結果を比較することが有効。

ハッシュ関数は一方向関数であり、元のデータからハッシュ値を計算することは容易だが、逆にハッシュ値から元のデータを復元することは困難。

関連記事

引数

関数

ハッシュ値

Hosting Server (ホスティングサーバー)

hosting server 読み:ほすてぃんぐさーば
とは、

『Webサイトやアプリケーション、DBなどのサービスを提供するサーバ

概要

詳細≫

ホスティングサーバは、ウェブサイトやアプリケーションデータベースなどを提供するサーバを指す。

ホスティングサーバには、共有ホスティング、専用ホスティング、クラウドホスティングなど、様々な形態がある。

語源

詳細≫

hostサービスを提供するコンピュータ」という意味から。

関連記事

host

サーバ

UPS (読み)ユーピーエス

Uninterruptible Power Supply
(アンインタラプティブルパワーサプライ)
無停電電源
(むていでんでんげん)
とは、

関連記事

HSRP (読み)エイチエスアールピー

Hot Standby Router Protocol
(ホットスタンバイルータプロトコル)
とは、

シスコシステムズが開発した、

『冗長性の高いネットワーク設計のためのプロトコル 』

特徴

HSRPは、複数のルータをグループ化することで、ネットワークの可用性を高めることができる。
1つのルータが故障した場合でも、他のルータで冗長化できる。

関連記事

DMZ (ディーエムゼット)

Demilitarized Zone
読み:デミリタライズドゾーン
DMZ
読み:ディーエムゼット)
非武装地帯
読み:ひぶそうちたい
とは、

軍事用語

IT

詳細≫

企業のWEBサーバメールサーバなどを外部に公開するために設けられるネットワークゾーンで、内部ネットワークを守る役割がある。

語源

詳細≫

demilitarized「非武装化された」zone「地域」で、「非武装化された地域」という意味から。

関連記事

zone