dumb phone (ダムホン)
とは、
『最低限の機能しかない携帯電話』
概要
ダムフォンとは、スマートフォンに比べて機能が限定されており、通話やメールなどの最低限の機能しか持たない携帯電話を指す。
語源
dumb「頭の悪い」phone「電話」で「頭の悪い電話」という意味から。
Smartphone「知的な電話」に対比させた言葉。
dumb phone (ダムホン)
とは、
『最低限の機能しかない携帯電話』
ダムフォンとは、スマートフォンに比べて機能が限定されており、通話やメールなどの最低限の機能しか持たない携帯電話を指す。
dumb「頭の悪い」phone「電話」で「頭の悪い電話」という意味から。
Smartphone「知的な電話」に対比させた言葉。
Application Specific Integrated Circuit
読み:アプリケーションスペシフィックインテグレーテッドサーキット
特定用途向け集積回路
読み:とくていようとむけしゅうせきかいろ
とは、
『特定の計算やデータ処理を行うための IC』
Integrated Circuit
読み:インテグレーテッドサーキット
IC
読み:アイシー
集積回路
読み:しゅうせきかいろ
とは、
IC とは、トランジスタや抵抗、コンデンサなどの電子部品を1つの半導体基板上に集積したものを指す。
IC の技術により、電子部品を個別に配線する必要がなくなり、小型化、高速化、低消費電力化などの利点がもたらされる。
condenser 読み:コンデンサ
とは、
『電気を蓄えたり放出したりする電子部品』
condense「凝縮する」-er「人、もの」で、「凝縮するもの」という意味から。
“Condenser” と “Capacitor” は、どちらもこの部品を指す英語の呼び名だが、日本では歴史的経緯から “Condenser” の方が先に知られた言葉であったため「コンデンサ」と呼ばれている。
transistor
(トランジスタ)
とは、
『電気信号の増幅や制御を行う部品』
transfer「伝える」resistor「抵抗」を合わせたかばん語。