経済・金融・投資

Sentiment (センチメント)

sentiment 読み:せんちめんと
とは、

【名】

『感情』

証券用語

市場全体の心理状態

語源

ラテン語で、sentire「感じる」-ent「名詞化」で、「感じること」という意味から。

関連記事

sentimental

Capital Gain (キャピタルゲイン)

capital gain 読み:きゃぴたるげいん)
資本利得 読み:しほんりとく
とは、

『資産の売却時に得られる利益

概要

詳細≫

キャピタルゲインとは、株式債券などの資産を購入時よりも高い価格で売却したときに得られる利益のこと。

つまり、資産の売却価格が取得価格(元本)を上回った場合、その差額がキャピタルゲインとなる。

語源

capital「資産」gain「利益」で、「資産から得る利益」という意味から。

関連記事

capital

gain

利益

Staking (読み)ステーキング

staking (すてーきんぐ)
とは、

概要

暗号資産ブロックチェーンのネットワークに預け入れ、暗号資産の流通に貢献することで、対価として報酬が得られる仕組み。

関連記事

暗号資産

ブロックチェーン

報酬