経済・金融・投資

Pump and dump (読み)パンプアンドダンプ

パンプ&ダンプ (ぱんぷあんどだんぷ)
とは、

概要

【Pump】
特定の資産の価格を人為的に上げるために、情報操作したり、不正な手法を使って大量の買い注文を行う。これにより価格を人工的に上昇させる。

【Dump】
価格を人為的に上げた後、その資産を売却する。

パンプアンドダンプは、証券法では違法となる。

関連記事

ポンプアンドダンプ
パンプ・アンド・ダンプ
投資
証券
【名/動】pump
【動/名】dump

SEC (読み)エスイーシー

U.S. Securities and Exchange Commission
(ユーエスシークリティーズアンドエクスチェンジコミッション)
米国証券取引委員会
(べいこくしょうけんとりひきいいんかい)
とは、

関連記事

証券

政府

【動/名】exchange

仕組債 (しくみさい)

Structured Bond
読み:ストラクチャードボンド
仕組債
読み:しくみさい)
とは、

デリバティブを使って追加のリスクを組み込んだ債券

概要

詳細≫

仕組債とは、投資家により高いリターンを提供するために設計された債券のこと。

これらの債券は、複数の金融商品や契約を組み合わせて構成されており、通常の債券よりも複雑で、高リスクな特徴を持つ。

語源

詳細≫

structure「仕組み」bond債券」という意味から。

関連記事

デリバティブ

債券

structure