経済・金融・投資

社債 (読み)しゃさい

社債 (シャサイ)
とは、

『会社が資金調達のために発行する債券

株式と社債の違い

株式」は、会社にとって出資金であるため、会社に返済義務はない。
そのため株式には満期がなく、元本保証もない。

社債」は、会社にとって借入金であるため、会社に返済義務がある。
そのため社債には満期が設定され、満期までの間に所定の利率で利息が支払われる。
満期が来たら元本が償還される。

語源

「会社」「債務」という意味から。

関連記事

債券

株式

利息

公社債 (読み)こうしゃさい

公社債 (コウシャサイ)
とは、

債券の総称』

種類

・国債
・地方債
・政府保証債
・住宅債券
社債

由来

公債社債」という意味から。

関連記事

債券

公債

社債

GOX (ゴックス)

GOX 読み:ごっくす
とは、

仮想通貨を失ったり、引き出せなくなったりすること』

概要

詳細≫

GOXとは、仮想通貨取引所やユーザーが、仮想通貨を何らかの理由で喪失したり、引き出せなくなることを指す。

自らの過失により仮想通貨を失うことをセルフGOX (セルフゴックス)という。

主な原因

詳細≫


ハッキング

悪意のある第三者がシステムに侵入し、資金を盗むことによる被害。

内部不正

取引所内部の従業員や関係者による資金の不正利用や盗難。

人為的なミス

仮想通貨の送金アドレスは長い英数字の文字列であり、入力ミスがあると全く別のアドレスに送金されてしまう可能性がある。

対策

詳細≫

セキュリティ対策

二段階認証の導入、コールドウォレットの使用。

厳格な内部管理

関係者の厳密な管理と信頼性の確認。なるべく不特定多数にアカウント情報やパスワードを共有しない。

操作ミス防止

アドレスは手動入力を避け、送金前にアドレスを二重確認する。小額のテスト送金を行い、正しいアドレスかどうかを確認する。

語源

詳細≫

2014年に発生したMt. Gox (マウントゴックス) という仮想通貨取引所の、480億円相当のビットコインを消失したハッキング事件が由来。

関連記事

仮想通貨

ハッキング