co-location (ころけーしょん)
コロケ (ころけ)
とは、
『所有者が異なる機器等を、同じ施設にまとめて設置すること」
語源
co-「共に」location「場所」という意味から。
複数の組織が同じデータセンタ内にサーバやネットワーク機器を配置すること等。
関連記事
co-location (ころけーしょん)
コロケ (ころけ)
とは、
『所有者が異なる機器等を、同じ施設にまとめて設置すること」
co-「共に」location「場所」という意味から。
複数の組織が同じデータセンタ内にサーバやネットワーク機器を配置すること等。
関連記事
Life Cycle Management
(ライフサイクルマネジメント)
IT運用管理
(あいてぃーうんようかんり)
とは、
『IT資産の導入から廃棄まで一連の流れをサポートすること」
関連記事
始末書 (シマツショ)
とは、
『業務等において過失や違反を犯した者が、事実関係を明らかにして謝罪し、再発防止策を記載した文書』
始末「始めから終わりまでのいきさつ、片付けること」という意味から。
関連記事
顛末書 (テンマツショ)
とは、
『業務等において過失や違反を犯した者が、犯した不祥事の顛末を記載した文書』
出向契約 (シュッコウケイヤク)
とは、
『出向元である企業との雇用契約を結んだまま、出向先企業とも雇用契約を結んで、出向先企業の指揮命令の下で働くこと』
在籍出向の場合は出向元企業に雇用され、転籍出向の場合は出向先企業に雇用される。
出向先企業から業務の指揮命令を受ける。
通常の労働者と同じく,完成責任や契約不適合責任までは負わない。
人材の育成、援助、交流等を目的としてグループ企業間で行われる。