【動】negotiate
(ねごしえーと)
とは、
『協議する、交渉する』
語源
ラテン語の negotiari「商取引をする」が語源。
関連記事
【動】negotiate
(ねごしえーと)
とは、
『協議する、交渉する』
ラテン語の negotiari「商取引をする」が語源。
関連記事
subsystem (さぶしすてむ)
とは、
telework (てれわーく)
とは、
『時間や場所の縛りなく働くこと』
『在宅勤務』
tele-「離れた所」 work「働く」
【名】budget (ばじぇっと)
とは、
『予算、経費』
古期フランス語で「小さな皮袋」という意味から、「 小さな財布」という意味に派生し、現在の意味に変化した。
abstract (あぶすとらくと)
とは、
『抽象的な』
『抜粋、概要』
『抜粋する』
ラテン語が語源で、ab-「離れる」trahere「引く」で、「引き離す」という意味から。