歴史

【名】Empire (読み)エンパイア

【名】empire (エンパイヤ)
とは、

語源

ラテン語の imperium「支配権、権力」が語源。
後に、この概念は領土や地域を支配する政治体制や、その地域全体を指す言葉として広がり、「帝国」を意味する言葉とななった。

関連記事

帝国

政治

赤穂浪士 (あこうろうし)

赤穂義士 読み:あこうぎし
とは、

 『江戸幕府の吉良義央を討ち取った47人の赤穂藩の浪士

語源

詳細≫

元々「赤穂浪士」という言葉は一般的な言葉ではなく、「赤穂義士」と言ったが、作家の大佛次郎が書いた小説 “赤穂浪士” によって、この呼び名が一般的になった。

関連記事

浪士

主君 (読み)しゅくん

主君 (しゅくん)
とは、

主君と君主の違い

“主君” は、自分が仕える人。

君主” は、国家の統治者。

語源

「あるじ」「支配者」という意味から。

関連記事

君主

統治

遊女 (読み)ゆうじょ

遊女 (ユウジョ)
とは、

遊郭宿場等で娼婦として働く女性』

語源

「出歩き遊ぶ女」という意味から派生したもの。

関連記事

遊郭

宿場

娼婦