【名】sneaker (すにーかー)とは、
『こっそり歩く人』
革靴のように音を立てずにこそこそと歩くことができることから、
『ゴム底の運動靴』
関連記事
【名】sneaker (すにーかー)とは、
『こっそり歩く人』
革靴のように音を立てずにこそこそと歩くことができることから、
『ゴム底の運動靴』
関連記事
corduroy (コーデロイ)
とは、
『縦に溝の入った生地』
パイル織物の一つ。
タオルと同じ織り方で、保温性に優れている。
フランス語の “corde du roi”「王の綱」が語源。
縦に並んだ溝が、王様の服飾品に似ていたことから。
関連記事
燕尾服 読み:エンビフク
とは、
『男性用の夜間の礼服』
燕「ツバメ」尾「しっぽ」で、裾がツバメのしっぽのようであることから。
Haute Couture (オートクチュール)とは、
フランス語の haute「高い」couture「婦人服」が語源で、
『フランスの一点物の高級服』
関連記事