英語

Telegraph (テレグラフ)

telegraph 読み:てれぐらふ
とは、

【名】

【動】

語源

詳細≫

ギリシャ語が語源で、tele-「遠く」graphos「書く」で、「遠くから書く」という意味から。

関連記事

電信

電報

Govern (ガヴァーン)

govern 読み:ガバーン
とは、

語源

詳細≫

古代ギリシャ語の κυβερνάω(kybernao)「船を操縦する」が語源。そこから意味が転じて「統治する、支配する」という意味に広がった。

関連記事

統治

Voting (ヴォーティング)

voting 読み:ボーティング
とは、

語源

詳細≫

vote「投票する」-ing 「こと」という意味から。

関連記事

vote

Vote (ヴォウト)

vote 読み:ヴォート/ボウト/ボート
とは、

【名】

語源

詳細≫

ラテン語の votum「誓い」が語源。
そこから派生して、「投票」という行為や権利を指すようになった。

関連記事

Quadratic (クアドラティック)

quadratic 読み:くあどらてぃっく
とは、

数学

語源

詳細≫

ラテン語の quadratus「正方形の」が語源。x²のような2乗のが、グラフ上で正方形の面積を表すことから。

関連記事