phasing 読み:フェイジング
とは、
【名】
『段階的な実施』
語源
phase「段階」-ing 「現在分詞」という意味から。
phasing 読み:フェイジング
とは、
『段階的な実施』
phase「段階」-ing 「現在分詞」という意味から。
thrashing 読み:すらっしんぐ
とは、
『強く打つこと』
『メモリ不足でデータがディスクとメモリの間を行き来し、性能が低下する現象』
『不正行為を行った者に対して課されるペナルティ』
thrash「強く打つ」-ing 「こと」という意味から。
thrash 読み:すらしゅ
とは、
『強く打つ』
古英語の þrescan (threscan)「打つ、たたく」が語源。
justified 読み:じゃすてぃふぁいど
『正当化された、もっともな』
justify「正当化する」-ed「形容詞化」という意味から。
justify 読み:じゃすてぃふぁい
『正当化する』
justice「正義、公正」-fy「動詞化」という意味から。