validator 読み:ヴァリデーター
とは、
IT
『データの検証を行う人やシステム』
語源
詳細≫
validate「検証する」-or 「人、もの」で、「検証を行うもの」という意味から。
validator 読み:ヴァリデーター
とは、
『データの検証を行う人やシステム』
validate「検証する」-or 「人、もの」で、「検証を行うもの」という意味から。
【名】acquisition (あくいじしょん)
とは、
『取得、獲得』
『買収』
acquire「手に入れる」-ion「こと」という意味から。
【動】merger (まーじゃー)
とは、
『合併、統合』
merge「結合する」-er「もの」という意味から。
LFG (えるえふじー)
とは、
『行くぞ!』
“Let’s fucking go” の略。
interest 読み:いんたれすと
とは、
『興味、関心』
『利害、利益』
『利子』
『興味を持たせる』
『関係させる、関与させる』
ラテン語が語源で、inter-「間に、内側に」esse「存在する」で、「中にある」という意味から。そこから意味が転じ、「関心がある」という意味となった。
そこから、「関心」→「関与」→「利害関係」→「金銭的利害」と、徐々に意味が拡張された。