【副/形】forward (読み)ふぉあわーど とは、
fore-「前に」ward「向かう」で、
前に向かって→
【副】『前の方へ』
【形】『前方の』
関連記事
リンク
【副/形】forward (読み)ふぉあわーど とは、
fore-「前に」ward「向かう」で、
前に向かって→
【副】『前の方へ』
【形】『前方の』
関連記事
【前】toward/towards (読み)とうぉーど/とうぉーず とは、
to-「〜に向かって」ward「向かう」で、
何か目標物に向かって→
『〜の方へ』
towardとtowardsでは意味は同じで、
towardはアメリカ、towardsはイギリスで使われる傾向にある
関連記事
【形】extreme (えくすとりーむ)とは、
ex-「外に」-eme「最上級」で、
最も飛び出た→
『極端な、過激な』
関連記事
impeach 読み:いんぴーち
とは、
ラテン語が語源で、im-「中に pedica「足、足かせ」で、「足かせをはめる」という意味から。
【名】bias (バイアス)
とは、
『偏った考え、見方』
古期フランス語 biais「傾斜」という意味から。
関連記事