【動】decide (読み)でぃさいどとは、
ラテン語が語源で、de-「離れる」cid「切る」で、
迷いを切り離して→
『決心する』
関連記事
リンク
【動】decide (読み)でぃさいどとは、
ラテン語が語源で、de-「離れる」cid「切る」で、
迷いを切り離して→
『決心する』
関連記事
【形】concise (こんさいす)
とは、
『簡潔な』
ラテン語の concisus「切り詰められた、縮小された」が語源。
【【動】observe (読み)おぶざーぶ とは、
ラテン語が語源で、of「〜の方へ」serve「見る」で、
〜の方を見る →
『〜を観察する、遵守する』
関連記事
【名/形】council (読み)かうんしるとは、
ラテン語 concilium「議会」が語源で、
【名】『議会』
【形】『議会用の』
関連記事
【動】ensure (えんしゅあ)
とは、
『〜を保証する、確かにする』
ラテン語が語源で、en-「〜の状態へ」sure「確かな」で、「確かな状態にする」という意味から。