英語

Deodorant (デオドラント)

deodorant 読み:でおどらんと
とは、

【名】

語源

詳細≫

ラテン語が語源で、de-「離す」odorant「匂い物質」を組み合わせて、匂いを取り除くことを意味する。

関連記事

Agriculture (アグリカルチャー)

agriculture 読み:あぐりかるちゃー
とは、

【名】

語源

ラテン語が語源で、ager「田畑」cultūra「耕す」で「田畑を耕す」という意味から。

関連記事

Domain (ドメイン)

domain 読み:どめいん
とは、

【名】

『領土、領域』

IT用語

アドレス等の領域、インターネット上の住所

「〜.com」や、「〜co.jp」等。

語源

詳細≫

ラテン語の dominium で、「所有、領地」が語源。

関連記事

Symposium (シンポジウム)

symposium  読み:しんぽじうむ
とは、

概要

詳細≫

symposiumは、専門家や学者が集まって特定のテーマについて議論・発表する集まりを指す現代的用法が一般的。

例文

詳細≫

・The university hosted a symposium on climate change.
大学は気候変動に関するシンポジウムを開催した。

語源

詳細≫

ギリシア語 symposion「共に飲む会、談話の場」に由来。
sym-「一緒に」posis「飲む」という意味から。

関連記事