【名】neutrality
(にゅーとらりてぃー)
とは、
『中立』
語源
neutral「中立の」-ity 「こと」で、「中立のこと」という意味から。
【名】neutrality
(にゅーとらりてぃー)
とは、
『中立』
neutral「中立の」-ity 「こと」で、「中立のこと」という意味から。
【形】neutral (にゅーとらる)
とは、
『中立の』
ラテン語が語源で、ne「否定」uter「どちらか」-al「性質」で、「どちらでもない性質」という意味から。
modernization
(もだないぜーしょん)
とは、
『現代化、近代化』
modern「現代の」-ization「〜化」で「現代化」という意味から。
【形】modern (もだん)
とは、
『現代の、近世の』
ラテン語の modernus「現代の」が語源。
schema 読み:すきーま
とは、
『図式、概要』
『過去の経験等に基づく知識や概念』
ラテン語の schema「図、形」が語源。