【名】errand (えらんど)とは、
ゲルマン祖語の、arundi「伝達」が語源で、
『使い走り、お使い』
関連記事
リンク
【名】errand (えらんど)とは、
ゲルマン祖語の、arundi「伝達」が語源で、
『使い走り、お使い』
関連記事
overhaul 読み:おーばーほーる
とは、
『分解し検査する』
『修理する』
『点検、修理』
over-「上に」haul「引っ張る」が語源。元々は船の装備や帆を引き上げて点検・修理する行為を指していた。
【動】remark (りまーく)とは、
re-「強調」mark「示す」が語源で、
気づいたことを示す →
『述べる』
関連記事
関連記事
president 読み:ぷれじでんと
とは、
【名】
『大統領、会長』
ラテン語が語源で、pre-「前に」sedere「座る」で、「前に座り会議を主宰する人」と言う意味から。