【名】apex (エイペクス)とは、
『頂点』
ラテン語が語源。
関連記事
【名】apex (エイペクス)とは、
『頂点』
ラテン語が語源。
関連記事
【動】transform (とらんすふぉーむ)
とは、
『変形させる、変換する』
ラテン語の transformare「変形させる」
ʻOumuamua (おうむあむあ)
とは、
2017年にマウイ島で発見された、
『天体観測史上初となる太陽系外から飛来した天体』
ハワイ語で、Ou「遠方から」mua「最初の」mua(繰り返して強調)で、「遠方から来た初めての使者」という意味が由来。
The Best Ever 読み:ざべすとえばー
とは、
『史上最高』
The Best Everは、「これまでにない最高のもの」や「史上最高」を意味する英語の表現。
賞賛や絶賛の意味で使われることが多く、スポーツ、音楽、映画、商品評価など様々な分野で用いられる。
・This is the best cake ever!
これはこれまでで最高のケーキだ!
・She gave the best performance ever last night.
彼女は昨夜、これまでで最高の演技をした
best「最も良い」と ever「これまでに」を組み合わせた強調表現として自然発生的に使われるようになった口語表現で、特定の一時期や人物が作ったものではなく、英語圏で広く一般的に用いられるようになった言い回し。
【動】appoint (あぽいんと)
とは、
『指名する、指定する』
『割り当てる』
ラテン語が語源で、ad- 「〜の方向へ」point「点」で、「ある点に向かわせる」という意味から。
最初は特定の時間や場所に到達するために定められた目的地を指す言葉だったが、役職や任務に指名する際の意味へと発展した。