【形 】compatible (コンパティブル)とは、
ラテン語が語源で、com-「共に」patior「苦しむ」-able「可能」で、
共に苦しむことのできる →
『相性が良い、互換性のある』
関連記事
リンク
【形 】compatible (コンパティブル)とは、
ラテン語が語源で、com-「共に」patior「苦しむ」-able「可能」で、
共に苦しむことのできる →
『相性が良い、互換性のある』
関連記事
ideology 読み:いでおろぎー
とは、
『理念、思想』
フランス語の idéo「思考、観念」logie「学」が語源。
metaphor 読み:めたふぁー
とは、
古代ギリシャ語が語源で、meta「~を超えて」pherein「運ぶ」で、「別の言葉の意味を持ち出して説明する」という意味から。
関連記事
【形/名】current
(かれんと)
とは、
【形】
『今の、現在の』
【名】
『流れ』
ラテン語の currere「流れる」が語源。