英語

zero-sum (ゼロサム)

zero-sum 読み:ぜろさむ
ゼロ和 読み:ぜろわ
とは、

概要

詳細≫

zero-sumとは、ある状況で、参加者全員の利益と損失を合計するとゼロになる状態。

つまり、一人の利益が他の人の損失と同等で、全体の合計が変わらない状況。

関連記事

System Call (読み)システムコール

system call (しすてむこーる)
とは、

『コンピュータ上で実行中のプログラムが、カーネルの機能を呼び出す仕組み』

関連記事

Partition (パーティション)

partition 読み:ぱーてぃしょん
とは、

【名】

【動】

IT

概要

詳細≫

名詞としては、部屋や空間などを分けるための「仕切り」や「分割」を指す。

コンピュータでは、ハードディスクを複数の論理的な区画に分けることを「パーティション」と呼ぶ。

動詞としては、何かを分ける、または仕切る行為を表す。

語源

詳細≫

ラテン語の partitio「分けること」に由来し、フランス語の partition「分割」を経て英語に取り入れられた。

関連記事

パーテーション

関連記事

part

Summit (サミット)

summit 読み:さみっと
とは、

【名】

『頂上』 

『首脳首脳会談 

語源

詳細≫

ラテン語の、summus「最高」が語源。

関連記事