certainty 読み:サートゥンティ
とは、
【名】
『確信、確実』
語源
詳細≫
certain「確実な」-ty 「こと」という意味から。
certainty 読み:サートゥンティ
とは、
『確信、確実』
certain「確実な」-ty 「こと」という意味から。
【副】certainly (サートゥンリィ)
とは、
『確かに、必ず』
certain「確実な」-ly 「ように」
certain 読み:サートゥン
とは、
『確実な、特定の』
ラテン語 certus「確実な」が語源。
volatility 読み:ヴォラティリティ
とは、
『揮発性、気化しやすさ』
『不安定さ、変わりやすさ、移ろいやすさ』
『価格変動性、乱高下』
「volatility」は英語の名詞で、物質が揮発しやすい性質を表す科学的な意味と、性格や状況が不安定で変わりやすいという一般的な意味を持つ。
さらに金融分野では、株式や為替などの価格変動の大きさを指し、リスクの尺度として使われる。
文脈に応じて自然科学用語、日常表現、経済用語と多様な使い分けがある。
・The volatility of gasoline makes it dangerous to store near heat.
ガソリンの揮発性は、熱源の近くで保管すると危険だ。
・The political situation shows great volatility.
その政治状況は非常に不安定さを示している。
・Investors are worried about the market’s high volatility.
投資家たちは市場の高い変動性を懸念している。
volatile「不安定な」-ity 「こと」で、「不安定なこと」という意味から。
volatile 読み:ヴォラタル
とは、
『気まぐれな、不安定な』
ラテン語の volatiles「飛ぶような」が語源。