putty 読み:パティ
とは、
建築
『窓枠や木材の隙間を埋めるために使われる、粘土状の物質』
語源
詳細≫
古フランス語の potee「煮込み料理」が語源。この言葉が英語に取り入れられ、、柔らかい物質を指す言葉として発展した。
putty 読み:パティ
とは、
『窓枠や木材の隙間を埋めるために使われる、粘土状の物質』
古フランス語の potee「煮込み料理」が語源。この言葉が英語に取り入れられ、、柔らかい物質を指す言葉として発展した。
【名】dilemma (ディレマ)
とは、
『2つの選択肢の間で葛藤を感じる状況』
ギリシャ語が語源で、 δί-(di-)「2つ」λῆμμα (lemma)「前提」で「2つの前提」という意味から。
scrum (すくらむ)とは、
『 ラグビーで、試合を再開するためにボールを投入する形で選手が組み合うこと』
『 群衆』
関連記事
High-Resolution Audio
(ハイレゾリューションオーディオ)
とは、
『CDの音源よりも、細かく音を再現したもの』
関連記事
【熟】fail fast (フェイルファースト)
とは、
『誰よりも早く失敗せよ』
成功するために、早く試して早く失敗したほうがいいという意味。