【形/名】pectoral (ペクトラル)
とは、
【形】
『胸部の』
【名】
『胸筋』
ラテン語の pectus「胸部」が語源。
関連記事
【形/名】pectoral (ペクトラル)
とは、
【形】
『胸部の』
【名】
『胸筋』
ラテン語の pectus「胸部」が語源。
関連記事
quadriceps 読み:クワドリセプス
とは、
【名】
『大腿四頭筋』
ラテン語が語源で、quadri-「四つの」ceps「頭」という意味から。大腿四頭筋が、4つの筋肉が1つに合わさって構成されていることから、quadriceps という名前が付けられた。
【名】forearm (ふぉああーむ)
とは、
『前腕』
関連記事
【名】gluteus (グルーティウス)
とは、
『臀筋』
関連記事
【名】triceps (トライセプス)
とは、
『上腕三頭筋』