command 読み:こまんど
とは、
【動】
『命令する』
【名】
『命令』
IT
『コンピュータへの処理の指示』
語源
詳細≫
ラテン語の commendare「信頼する、委託する」が語源。
command 読み:こまんど
とは、
『命令する』
『命令』
『コンピュータへの処理の指示』
ラテン語の commendare「信頼する、委託する」が語源。
shell 読み:しぇる
とは、
『貝殻、外皮』
『コンピュータ上でコマンドを実行したりプログラムを起動したりするための環境』
script 読み:スクリプト
とは、
『台本』
ラテン語の scriptum「書かれたもの」という意味から。
passive income (ぱっしぶいんかむ)
とは、
『不労所得』
【形】passive (ぱっしぶ)
とは、
『受身の、消極的な』
ラテン語の pati「受ける」