英語

 【形/名】Documentary (読み)ドキュメンタリー

形/名】documentary (どきゅめんたりー)
とは、 

document「文書」-ary「形容詞化、名詞化」で、

形】

『事実を記録した』

名】

『事実を記録したもの』

関連記事

 【名】Document (読み)ドキュメント

名】document (どきゅめんと)
とは、 

『文書、書類』

語源

ラテン語の documentum「証拠、示し」

関連記事

【動/名】Roam (読み)ローム

動/名】roam (ロウム)
とは、

【動】

『歩き回る、放浪する

『散策、放浪

語源

古英語の rāmian「徘徊する、放浪する」

関連記事

【名/動】Slit (読み)スリット

【名/動】slit (すりっと)
とは、

【名】

『切れ目

【動】

『切り込みを入れる

語源

古英語の slītan「切り裂く、裂ける」

関連記事

 【名】Adler (読み)アドラ

名】adler (アドラー)
とは、 

『鷲(ワシ)』

語源

古代ゲルマン語の adal「高貴な、貴族の」hari「軍人、戦士」で、
「高貴な戦士、貴族の鳥」という意味が語源。

関連記事