【動】diffuse (でぃふゅーず)
とは、
『広める、拡散する』
語源
ラテン語の diffusus「広がる、広げる」
【動】diffuse (でぃふゅーず)
とは、
『広める、拡散する』
ラテン語の diffusus「広がる、広げる」
side 読み:さいど
とは、
『側面、横』
『側面の、横の』
古ノルド語の síða「側面」が語源。
【形】side by side (さいどばいさいど)
とは、
『並んで、横並びに』
side「側」by「~と一緒に」と言う意味から、「物や人が隣り合っている状態」
複数:paparazzi (パパラッチ)
単数:paparazzo (パパラッツォ)
とは、
『有名人等のプライベート写真を撮る人をさす俗称』
convert (こんばーと)
とは、
『転換する』
『改造する』
『選手がポジションを転向すること』
ラテン語の convertere「変える、回す」が語源。