settlement 読み:セトゥルメント
とは、
【名】
『解決、決算』
『安定すること』
『和解、合意』
金融用語
語源
詳細≫
settle「解決する、安定させる」-ent「名詞化」という意味から。
settlement 読み:セトゥルメント
とは、
『解決、決算』
『安定すること』
『和解、合意』
settle「解決する、安定させる」-ent「名詞化」という意味から。
【動】settle (セトゥル)
とは、
『解決する、終わらせる』
『安定させる、落ち着く』
古英語の setlan「配置する、座らせる」が語源。
bear market
(べあまーけっと)
とは、
『市場が下落傾向にある状態』
下落相場のチャートを、bear「熊」の上から下に爪を振り下ろす動作に見立てたことから。
bear 読み:べあ
とは、
『熊』
古英語の bera「熊」が語源。
bull market
(ぶるまーけっと)
とは、
『市場が上昇傾向にある状態』
上昇相場のチャートを、bull「雄牛」の角が上に突き上がっている様子に見立てたことから。