【形/名】constant (こんすたんと)
とは、
【形】
『一定の、絶え間ない』
【名】
『不変のもの』
語源
ラテン語の constans「変わらずに存在する」が語源。
【形/名】constant (こんすたんと)
とは、
【形】
『一定の、絶え間ない』
【名】
『不変のもの』
ラテン語の constans「変わらずに存在する」が語源。
showbiz
(ショービズ/ショウビズ)
とは、
『芸能界』
【名】martyrdom (マータダム)
とは、
『殉教』
martyr「殉教者」-dom「状態」で、「殉教の状態」という意味から。
【名】martyr (マータ)
とは、
『殉教者』
古代ギリシャ語の μάρτυς (mártys)「証人、証言者」が語源。後にキリスト教の文脈で使われるようになり、「信仰を捨てずに、死を覚悟して迫害や苦難に立ち向かう人」を指すようになった。
【名】hostess (ほすてす)
とは、
『女性のホスト』
host「客をもてなす人、主催者」-ess「女性」という意味から。