英語

【名】Tentacle (読み)テンタクル

【名】tentacle (てんたくる)
とは、

語源

ラテン語の tentaculum「触手、感覚器」が語源。

関連記事

【動】Dodge (読み)ドッジ

【動】dodge (ドッヂ)
とは、

語源

語源ははっきりしていないが、古英語の dochian「避ける、隠れる」から派生したと考えられる。

関連記事

【名】Type (読み)タイプ

【名】type (たいぷ)
とは、

『種類、型』

典型

語源

ギリシャ語の τύπος (typos)「打つ、刻む」が語源。
その後、印刷技術の発展とともに、文字の型をを指すようになり、「型」といった意味で使われるようにななった。

関連記事

典型

Monochrome (モノクローム)

monochrome 読み:ものくろーむ
とは、

【形】

『単色の』

語源

詳細≫

ギリシャ語が語源で、monos「単一の」chroma「色」という意味から。

同義語

モノクロ

関連記事