liquidation 読み:りくいでーしょん
とは、
【名】
『整理、清算』
証券用語
『現金化、利確』
語源
詳細≫
ラテン語の liquidare「液化する」が語源。
liquidation 読み:りくいでーしょん
とは、
『整理、清算』
『現金化、利確』
ラテン語の liquidare「液化する」が語源。
car ferry (かーふぇりー)
とは、
『自動車を輸送するための船』
【名】ferry (ふぇりー)
とは、
『連絡船』
古英語の ferian「運ぶ」が語源。
trade 読み:とれーど
とは、
『取引、商売』
『交換』
『取引する、商売をする』
『交換する』
中期英語 trade に由来し、古期低地ドイツ語 trad「道」にさかのぼる。「通い道」「職業的な行動」がもとで、やがて「商取引」の意味に発展した。
古英語 tredan「踏む」との語源的関連も指摘されるが、直接の語源ではない。
【動/名】swing (スウィング)
とは、
【動】
『揺れる』
『振る』
【名】
『揺れ』
『振り、振ること』
古英語の swingen 「揺れる」が語源。