英語

【名/動】View (読み)ビュー

【名/動】view (びゅー)
とは、

【名】

【動】

語源

ラテン語の videre「見る」が語源。

関連記事

 Rendering (レンダリング)

rendering 読み:れんだりんぐ
とは、

IT用語

畜産

語源

詳細≫

ラテン語の rendere「与える、渡す」が語源。後に、特に視覚的な表現を創造する行為を指すようになった。

関連記事

 【名】Independence (読み)インディペンデンス

【名】independence
(いんでぃぺんでんす)
とは、

語源

ラテン語が語源で、in-「〜の中に」dependens「依存していない」で、「依存せず独立している」という意味から。

関連記事

【名】Decoy (読み)デコイ

【名】decoy (ディコイ)
とは、

『おとり』

語源

オランダ語の、de kooi「アヒルの巣」が語源。最初は鳥獣を捕獲するために使われる偽の鳥を指す言葉として使われた。
その後意味が転じて、「おとり」という意味で使われるようになった。

関連記事