long 読み:ろんぐ
とは、
【形】
『長い』
【名】
『長時間』
証券用語
『価格が上がることを期待して証券を購入すること』
語源
詳細≫
古英語の lang「長い、遠い」が語源。
long 読み:ろんぐ
とは、
『長い』
『長時間』
『価格が上がることを期待して証券を購入すること』
古英語の lang「長い、遠い」が語源。
short 読み:しょーと
とは、
『短い、低い』
『不足した、足りない』
『短いもの』
『不足』
【形】multiple
(マルチプル)
とは、
『多数の、多重の』
『倍率』
multi「多数の」plex「折りたたまれた」で、「多重の」という意味から。
【接頭】multi (マルティ)
とは、
『複数の、多数の』
ラテン語の multus「多数の」が語源。
【動/名】overshoot
(おーばーしゅーと)
とは、
【動】
『行き過ぎる』
【名】
『行き過ぎること』
『相場が売り、買いのいずれかに行き過ぎた状態』
一般に、需要や供給が予想を上回る状態を “オーバーシュート” と表現する。
over「~を超えて」shoot「急速に移動する」で、「予想を超えて移動する」という意味から。