【名/動】nail (ネール)
とは、
【名】
『爪』
『釘、ネジ』
【動】
『釘やネジで留める、固定する』
語源
古ゲルマン語の naglaz「爪、釘」が語源。
【名/動】nail (ネール)
とは、
【名】
『爪』
『釘、ネジ』
【動】
『釘やネジで留める、固定する』
古ゲルマン語の naglaz「爪、釘」が語源。
【名】thumbnail
(サムネール)
とは、
『親指の爪』
『非常に小さいもの』
『プレビューとして表示される小さな画像』
thumb「親指」nail「爪」で、「親指の爪」という意味から。
そこから転じて、「親指の爪のように小さいもの」という意味で使われるようになった。
【名】thumb (さむ)
とは、
『親指』
古英語の thūma「親指」が語源。
【形】linear (りにあ)
とは、
『直線的な、線形の』
ラテン語の linea「線」が語源。
motor 読み:もーたー
とは、
『動力装置』
『モーター付きの』
ラテン語の movere「動かす」が語源。