identify 読み:あいでんてぃふぁい
とは、
【動】
『識別する、見分ける』
『身元を確認する』
概要
詳細≫
identify は、物や人、現象の特定や認識を行うことを意味する動詞である。
日常会話では「人や物を見分ける、誰かを特定する」という意味で使われることが多い。
科学・技術分野では「原因や性質を特定する」、法的・行政文脈では「身元を確認する」といった用途でも使われる。
例文
詳細≫
・Can you identify this bird?
この鳥を識別できる?
・The police identified the suspect using fingerprints.
警察は指紋を使って容疑者の身元を特定した。
・She identifies strongly with her hometown.
彼女は故郷に強く同一化している。
語源
詳細≫
ラテン語 identificare(iidem「同一」+ facere「作る」=「同一であると示す」) に由来。
つまり「同一であることを示す」という意味から、現代英語で「識別する、特定する」という意味になった。