辞任 (じにん)

辞任 読み:ジニン
とは、

概要

詳細≫

辞任」とは、役職や地位にある者が、自らの意思によってその任務を辞めることを指す。

任期途中であっても本人の決断によって辞める場合に用いられ、政治家や役員などの公的立場にある人物に多く使われる。

法的には辞任届や辞表を提出することで効力を持つ。

語源

詳細≫

「やめる、しりぞく」「役目、つとめ」で、「任務を辞する」という意味から。
つまり「辞任」は「役目を自ら退くこと」を表す熟語。

関連記事