口に上せる (くちにのぼせる)

口に上せる 読み:クチニノボセル
とは、

概要

詳細≫

口に上せる」とは、物事を話題にして言葉に出すことを意味する表現。

あまり口に出さないことをわざわざ言う場合や、他人のうわさや評判を話にする場合によく使われる。

日常的な会話よりも文章語ややや改まった表現として用いられる。

例文

詳細≫

・彼の名前を口に上せる者は、もはやほとんどいなかった。

・そんなことをわざわざ口に上せる必要はない。

語源

詳細≫

「発言やことば」上せる「上に出す、持ち出す」という意味。
つまり「口に上せる」は「口に乗せて言葉として外に出す」ことから、「話題にする」という意味に転じたもの。

関連記事