Sea glass (シーグラス)

sea glass 読み:しーぐらす
とは、

概要

詳細≫

シーグラスとは、海に捨てられた瓶やガラス製品の破片が長い年月をかけて波に揉まれ、砂や岩で削られることで、角が丸くなり曇りガラスのような質感になったものを指す。

環境によっては色や形がさまざまで、アクセサリーやインテリア素材として用いられる。

語源

詳細≫

sea「海」glassガラス」という直訳的な呼び名で、つまり「海のガラス」を意味する。
日本語でもそのまま外来語として使われている。

同義語

beach glas (ビーチグラス)

関連記事

glass