イタリア語:pancetta 読み:ぱんちぇったとは、
『塩漬けした豚バラ肉』
概要
詳細≫
pancetta はイタリアで作られる塩漬けの豚バラ肉を指す。
調理の際はそのまま焼いたり、パスタやスープの風味付けに使われることが多い。
イタリア料理では香味野菜と一緒に炒めたり、脂を溶かしてソースや煮込み料理のベースにすることが一般的である。
語源
詳細≫
イタリア語の pancetta「豚バラ肉」に由来し、ラテン語の pancia「腹」が語源。
つまり豚の腹の部分を指す言葉から派生した。
関連記事
パスタ