元日 (がんじつ)

元日 読み:がんにち
とは、

『一年の最初の日』

『1月1日』

概要

詳細≫

元日は、一年の最初の日、つまり1月1日を指す言葉。

多くの国では新しい年の始まりを祝う日であり、日本では正月行事の中心となる日。

特に午前中を「元旦」と呼び、年の初めに神社へ初詣に行く、年賀状を交わすなどの風習がある。

語源

詳細≫

「一番初め」という意味から。

関連記事

元旦