external 読み:えくすたーなる
とは、
【形】
『外部の』
語源
詳細≫
ラテン語の externus「外部の」が語源。
external 読み:えくすたーなる
とは、
『外部の』
ラテン語の externus「外部の」が語源。
【動】defibrillate (デフィブラレート)
とは、
『除細動する』
de-「否定」fibrillate「心臓の不規則な収縮や動き」
【動】fibrillate (フィブラレート)
とは、
『不規則な振動や動き』
『心臓の不規則な収縮や動き』
ラテン語の fibra「繊維」という意味が語源で、後に医学的な文脈で使用されるようになった。
fiber 読み:ファイバ
とは、
『繊維状のもの』
『食物繊維』
ラテン語の fibra「繊維」が語源。
fibril 読み:フィブリル
とは、
『原線維』
ラテン語の fibra「繊維」が語源。