掴み所のない (読み)つかみどころのない

掴み所がない
(つかみどころがない)
とは、

語源

掴み所「手がかりとなる点、とらえどころ」という意味から。

関連記事

【動】Dodge (読み)ドッジ

【動】dodge (ドッヂ)
とは、

語源

語源ははっきりしていないが、古英語の dochian「避ける、隠れる」から派生したと考えられる。

関連記事

血脈 (読み)けつみゃく

血脈 (ケツミャク)
とは、

語源

「つながり」という意味から。

関連記事

逸材 (読み)いつざい

逸材 (イツザイ)
とは、

語源

「すぐれる」「才能」という意味から。

関連記事

追憶 (読み)ついおく

追憶 (ツイオク)
とは、

語源

「過去にさかのぼる」「おもう」という意味から。

関連記事

はせる