【動】deviate
(でぃーびえーと)
とは、
『外れる、逸れる』
語源
de-「離れる」via「道」で、「道から離れる」という意味から。
【動】deviate
(でぃーびえーと)
とは、
『外れる、逸れる』
de-「離れる」via「道」で、「道から離れる」という意味から。
【形】inaugural (読み)いのーぎゅらる とは、
ラテン語が語源で、in-「中に」auger「預言者」-al「性質」 で
予言によって選ばれたような →
『就任の』
関連記事
【名】pharmacy
(ふぁーましー )
とは、
『調剤、薬局、薬学』
imperial 読み:インペアリアル
とは、
『帝国の、皇帝の』
『非常に壮大な、威厳のある』
ラテン語の imperialis「皇帝の、支配の」が語源。
治める/収める/納める
読み:オサメル
とは、
『物事を処理して終わらせる』
・倉庫に収める。
・出費を1万円以内に収める。
・部費を納める。
・国を治める。