【動】Entail (読み)エンテール

 【動】entail (読み)エンテイル とは、

en-「中で」tailo「切る」で、

1つのものを真ん中で切り、それぞれが1つのピースになる →

それぞれのピースが不可欠 →

『〜を必要とする、伴う

関連記事

【形】Discreet (読み)ディスクリート

 【形】discreet (でぃすくりーと) とは、

ラテン語が語源で、

dis-「バラバラに」cerno「ふるいにかける」で、

 

物事を分けて考えられるような →

『分別のある

分別のある人は、

『控えめ、目立たない

関連記事

【副】Discreetly

Endorse (エンドース)

読み:endorse えんどーす
とは、

 【動】

語源

詳細≫

ラテン語が語源で、en 「〜の上に」dorsum「背面」で、「背面に書く」という意味から。

元は、「文書の裏に署名すること」を意味し、そこから「承認する、支持する」という意味に派生した。

関連記事

Googleアナリティクス (読み)グーグルアナリティクス

Google Analytics
(ぐーぐるあなりてぃくす)
とは、

『Google が提供している、アクセス解析ツール』

関連記事

アクセス