Expend (エクスペンド)

expend 読み:イクスペンド
とは、 

【動】

語源

詳細≫

ラテン語が語源で、ex-「外へ」pendere「支払う」で、「支払う」という意味から。

関連記事

御座なり (読み)おざなり

おざなり (オザナリ)
とは、

語源

御座「御座敷」なり「形」というのが成り立ち。
昔、宴会の席等で表面的にだけ取り繕った言動のことを”御座なり“といったことから。

関連記事

いい加減

宴会

等閑 (読み)なおざり

等閑 (ナオザリ)
とは、

語源

なお(直)「そのまま何もせずにいること」さり「去る」で、「何もしないで去る」という意味から。

漢字は当て字。

関連記事

御座なり

【形】Sensational (読み)センセーショナル

【形】sensational (せんせーしょなる)とは、

 

sensation「気持ち」-al「~のような」で、

 

『人の気持ちを動かすような』

関連記事

【動/名】Sense

【形】Sensitive

【名】Sensation