【動】remark (りまーく)とは、
re-「強調」mark「示す」が語源で、
気づいたことを示す →
『述べる』
関連記事
【動】remark (りまーく)とは、
re-「強調」mark「示す」が語源で、
気づいたことを示す →
『述べる』
関連記事
金字塔 (キンジトウ)
とは、
『ピラミッド』
『後世に残る優れたもの』
関連記事
president 読み:ぷれじでんと
とは、
【名】
『大統領、会長』
ラテン語が語源で、pre-「前に」sedere「座る」で、「前に座り会議を主宰する人」と言う意味から。
調停 (チョウテイ)
とは、
裁判のように勝敗を決めるのではなく、
『もめ事の当事者双方の間に第三者が介入し、解決を図る手続』
裁判は裁判官が結論を判決し、
調停は話し合いで決める。