venue 読み:べにゅー
とは、
【名】
『会場、開催地』
詳細≫
ラテン語の venire「来る」が語源。
venue 読み:べにゅー
とは、
『会場、開催地』
ラテン語の venire「来る」が語源。
incredible 読み:いんくれでぃぶる
とは、
『信じられない、信用できない』
ラテン語が語源で、in-「否定」credibilis「信じられる」で、「信じられない」という意味から。
関連記事
瘋癲 (フウテン)とは、
瘋「精神病」癲「くるう」で、
昔ヒッピー風の服装で奇声を上げながら道行く人に金をせびる若者たちを「フーテン族」と呼んだことが語源で、
『職業に就かず、異様な格好でふらつく人』
関連記事
【形】implicit (いんぷりしっと)
とは、
『暗黙の』
ラテン語が語源で、im- 「中に」plicare 「折り畳む」 で、「折り畳まれた」という意味から。
【名】vicinity (びしにてぃー )とは、
ラテン語が語源で、vicin「隣の」-ity「こと」で、
隣のこと →
『近所』
関連記事