姑息 (読み)こそく

姑息 (コソク)
とは、

「とりあえす」「休む」という意味で、

『まにあわせに対応すること、その場しのぎ』

関連記事

腹須 (ハラス)

ハラス 読み:はらす)
とは

鮭のハラスという意味で使われることが多い。

関連記事

Corduroy (読み)コーデュロイ

corduroy (コーデロイ)
とは、

特徴

パイル織物の一つ。

タオルと同じ織り方で、保温性に優れている。

語源

フランス語の “corde du roi”「王の綱」が語源。
縦に並んだ溝が、王様の服飾品に似ていたことから。

関連記事

織物