打打発止 (チョウチョウハッシ)とは、
丁々「物を続けて打ち合わせる音の形容」発止「堅い物同士がぶつかるさま」が語源で、
『刀等で激しい音を立てながら打ち合うさま』
転じて、
『激しく議論し合うさま』
関連記事
打打発止 (チョウチョウハッシ)とは、
丁々「物を続けて打ち合わせる音の形容」発止「堅い物同士がぶつかるさま」が語源で、
『刀等で激しい音を立てながら打ち合うさま』
転じて、
『激しく議論し合うさま』
関連記事
デュシェンヌ・スマイル
(でゅしぇんぬすまいる)
とは、
『本物の笑顔』
フランスの神経学者デュシェンヌ・ド・ブローニュが提唱した、目尻が下がり、口角と頬が引き上がっている笑顔を、本物の笑顔と定義したことから。
【名】validation
(ヴァリデーション)
とは、
『検証、証明』
『受け入れること』
validate「検証する、確認する」-ion「こと」という意味から。
【動】validate (ヴァリデート)
とは、
『有効にする』
『検証する、確認する』
valid「有効な、正当な」-ate「〜にする」という意味から。
関連記事
【形】valid (ヴァリッド)
とは、
『有効な、正当な』
ラテン語の validus「有効な」が語源。