motherboard 読み:まざーぼーど
とは、
IT
『コンピュータの主要な回路基板』
概要
詳細≫
マザーボードは、CPU、メモリ、ストレージデバイス、グラフィックボードなどの構成要素を接続し、相互に通信させる役割を持つ。
内部には多くの回路やコネクタがあり、電源供給やデータ転送のハブとして機能する。
語源
詳細≫
mother「母」board「基板」で、「コンピュータの中心的な基板」という意味から。
同義語
関連記事
リンク
motherboard 読み:まざーぼーど
とは、
『コンピュータの主要な回路基板』
マザーボードは、CPU、メモリ、ストレージデバイス、グラフィックボードなどの構成要素を接続し、相互に通信させる役割を持つ。
内部には多くの回路やコネクタがあり、電源供給やデータ転送のハブとして機能する。
mother「母」board「基板」で、「コンピュータの中心的な基板」という意味から。
Trusted Platform Module
読み:トラステッドプラットフォームモジュール
TPM
読み:ティーピーエム
とは、
『PCのマザーボードに内蔵された耐タンパ性のある半導体チップ』
Read only memory
(リードオンリーメモリ)
とは、
『読み取り専用メモリ』
【名】traffic (とらふぃっく)
とは、
『交通量、通行量』
『貿易、取引』
『ネットワークを流れる信号やデータ』
中世フランス語の traffique「貿易、取引」が語源。